

7つの習慣 スティーブン・R.コヴィー(著)



時間管理のマトリクス 株式会社みらいアーチ・コンサルティング
副業の時間を第一優先にする
コヴィー先生は、「7つの習慣」の本の中で、2つの質問を投げかけている。
質問1 現在はしていないが、もし日頃から行っていれば、あなたの私生活に大きくポジティブな結果をもたらすと思うことを1つ挙げるとしたら、それは何だろうか。
質問2 同様に、あなたの仕事や専門分野で、ポジティブな結果をもたらすと思うことを1つ挙げるとしたら、それは何だろうか?
そして、このように続けている。
このような効果をもたらす活動は、どれも第2領域に入る。それを実行すれば、私たちの生き方ははるかに効果的になるのである。
質問1の答えは「副業」ではないだろうか。
そう、副業を中心に予定を立てる事で、時間を捻出できる。
私は、ブログで情報発信をする事を第2領域に位置付けている。
その理由は、以前の記事で書いた様に、ポストコロナの時代には「情報発信」が営業の仕事になると考えているからである。
こちらもCHECK
-
-
【ポストコロナ】変わる営業職の働き方
コロナの影響で社会全体が大きく変化している。 この流れの中で、この様な悩みを持っている「営業職」の方は多いのでは無いだろうか。 いつになったら「お客様訪問」ができるのか。これでは商売にならない。 テレ ...
続きを見る
自分でインターネットに情報発信をしながら、google の SEO を知り、自分の文章力や表現力を高めて行こうと考えている。
まとめ
- 副業を最優先に位置付けて、スケジュール作成をおこなう。